Over The Rainbow

けっこううるさいですが満足です

まだなんもやってません(ディスプレイもつないでない。笑)。

もちろんマウスもひかります

(更新: 2024-02-15) もちろんWindowsはなにもしなくても立ち上がるんですが、Linuxで使いたいなぁとおもい、1 TB SSDのうち120 GBくらいだけWindows用にのこして、あとは慣れているFedora 39を入れてやろうとおもってやってみたんですが、まだ子どものPCでやっていたStable Diffusionを動かすところまでたどり着けていません。どうもFedoraはなんでもかんでも最新バージョンを入れようとするみたいで、CUDAのVersion 12.3というのが入ってしまったんですが、11.8かせめて12.1にダウングレードしないと、PyTorchというライブラリが入らない。すこしダウングレードもためしてみたけど、この先なにかインストールしようとするたびにこんなことばっかりやるのも嫌になので、世の中の大勢にしたがって、Fedora 39からUbuntu LTS 22.04に乗り換えようかなーとおもってます。

で、乗り換えてみたんですが、CUDAのVersion 12.2というのが入りました。やっぱりこいつをダウングレードしてやらなきゃいかんみたい。きょうのところはここまでにして寝ます。

One thought on “Over The Rainbow

  1. ピカ、ピカ。
    Stable Diffusionすぐに1TBでは足りなくなる未来が見えます。ははは。

    ところでStable Diffusion全然動かしたことのないわかってない私が書くのもどうかとは思いますが

    YouTubeの「Signal Flag “Z”」という人のサイトで

    「画像生成AIが音楽を作るRiffusion DemoをWindowsで動かす」
    → https://www.youtube.com/watch?v=hOd0LURKmY8

    というテーマの回があるのだけど、CUDAとPythonのバージョンを調べて動くライブラリのバージョンをインストールする際、pythonを仮想環境に入れいろいろなバージョンを使う時の切り分けを行っているところが高宮先生の参考になるのじゃないかと思いました。ピントがずれているかもしれないけど。そしたら、ごめんね。

    「Signal Flag “Z”」をあげている人、千葉の葉山辺りに住んでいそうだけど、この人の「Chromecast with Google TVにUSBストレージをつなげてメディアサーバーにする」とか「Kodi」 を取り上げた動画とか特に良いと思う。なんか取り上げているテーマが自分の関心ごととかなり一致するので動画の作り込みはそこまでではないが、私的にはかなりいいと思うので暇なとき観てみてはいかがかしらん。

    → https://www.youtube.com/@SignalFlagZ/videos

    Like

Leave a comment